展覧会案内
終了
没後50年 堂本印象とは何者か
−マルチアーティストの軌跡−
明治24年(1891)京都に生まれ、大正から昭和にかけて京都画壇で腕をふるった堂本印象の回顧展です。伝統にとらわれない日本画を目指して、風景や人物、歴史、宗教など幅広い題材で作品を展開し、抽象表現にも挑戦した印象。その活 […]
終了
第5回 FROM
-それぞれの日本画-
令和2(2020)年より活動をスタートさせたグループ「FROM」の第5回展。日本画に機軸を置いて活躍する8名が、個性豊かに繰り広げる大作をご覧いただきます。日本画の概念にとらわれることなく自由闊達に表現する彼らの作風は、 […]
終了
名都美術館 +(プラス)
-まだまだあります!名都コレクション-
上村松園、鏑木清方らの美人画や、横山大観、平山郁夫、堀文子などを展示・収蔵する当館ですが、他にも多様な作品を収蔵しています。本展では、バラエティー豊かなコレクションの一端をご紹介します。名都美術館をよく知る方も、初めての […]
開催中
特別展 上村松園生誕150年記念
上村松園と鏑木清方 ー届けたいのはヒューマンドラマー
(前期:10月10日~11月9日 後期:11月11日~12月7日)
上村松園の生誕150年にあたる本年。全国屈指の美人画コレクションを誇る当館において、初の上村松園と鏑木清方展を開催します。松園の代表作《人生の花》《春秋》、清方の《露の干ぬ間》《螢》など、何度観ても感動を呼ぶ名作を中心に […]
次回展示
2026年 はじまりの美
-没後20年 平川敏夫・干支と春-
お知らせ 「2026年 はじまりの美」展は中止となりました。館内工事のため2025年12月8日~2026年4月24日まで休館します。